学生支援
学生支援
学生相談会
学校ならびに学外で生じる問題について一人では解決しがたい場合、相談者と話し合い、具体的な対処法を検討することも有効な手段であることが多いものです。当学院では学生生活の充実を図ることを目的として、前期・後期において臨床心理士の先生による個別の学生相談会を実施しております。
健康診断
学院が学生の健康状態を把握するとともに、学生が自己の健康状態を知り、健康管理を行っていくことを目的に、毎年春、秋の2回、定期健康診断を実施しています。定期健康診断の詳細は以下の通りです。
学年 | 1学年 | 2学年 | 3学年 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
検査項目 | 春 | 秋 | 春 | 秋 | 春 | 秋 | |
1 | 問診 | ○ | ○*1 | ○ | ○*1 | ○*1 | △ |
2 | 身体測定 | ○ | ○ | ○ | |||
3 | 胸部X-p | ○ | ○ | ○ | |||
4 | Tスポット | ○ | |||||
5 | B型肝炎抗体・C型肝炎抗体 | ○ | *2 | *2 | |||
6 | 感染 (水痘・麻疹・風疹・流行性耳下腺炎) | ○*3 | |||||
7 | 検便 | *2 | *2 |
*1:実習施設により別紙問診票あり
*2:臨床実習で診断書が必要な場合に実習前に実施
*3:1年次に感染症の抗体を検査、予防接種は疑陽性・陰性者を対象に任意で実施